その他のお知らせ

名古屋城天守閣整備事業の進め方に係る総括について

 名古屋市では、名古屋城天守閣整備事業を進めるにあたり、可能な限り史実に忠実な復元とバリアフリーの両立を目指すため、令和4年度に「名古屋城木造天守の昇降技術に関する公募」を実施し、最優秀者を決定しました。
 令和5年4月19日~5月8日には、公募で選定した昇降設備の設置方針を決定するにあたり、市民の皆様のご意見をいただくため、無作為抽出した18歳以上の名古屋市に居住する5,000名の方々を対象とした「名古屋城バリアフリーに関するアンケート」を実施しました。
 さらに、令和5年6月3日には、アンケートの回答者のうち希望者を対象とした「名古屋城バリアフリーに関する市民討論会」(以下「市民討論会」とします。)を開催しました。

 市民討論会におきましては、一部の参加者から差別用語を含む差別発言がありました。市民討論会を主催する名古屋市として、その場で発言の制止や注意喚起などの適切な対応ができませんでした。市民討論会に参加され、差別発言を受けられた方の心を深く傷つけ、また他の参加者や市民に対しても不快な思いをさせてしまったことにつきまして、当事者や関係する方々に心からお詫び申し上げます。

 市民討論会における差別事案を受けまして、有識者等で構成する「『名古屋城バリアフリーに関する市民討論会』における差別事案に係る検証委員会」による検証が行われ、令和6年9月18日に最終報告書が示されました。
 名古屋市といたしましては、この最終報告書に掲げられている内容を、組織として、また、職員一人ひとりが重く受け止め、深く反省し、再発防止や信頼回復に全力を挙げて取り組んでいかなければならないと認識しております。
 この認識のもと、最終報告書を踏まえ、これまでの名古屋城天守閣整備事業の進め方に係る総括を行い、二度と同様の問題や更なる問題を生じさせないための再発防止策や今後の事業の進め方をまとめました。

〇名古屋城天守閣整備事業の進め方に係る総括について(令和7年5月)
 全文 概要版

(参考)
天守閣の整備(復元事業の概要)
特別史跡名古屋城跡保存活用計画(平成30年5月)
史跡等における歴史的建造物の復元等に関する基準の決定について(令和2年4月17日)(文化庁)
特別史跡名古屋城跡本丸整備基本構想・天守整備基本構想(令和3年3月)
・名古屋城木造天守の昇降技術に関する公募(令和4年4月~12月)
 公募要項   要求水準書   審査基準
名古屋城木造天守の昇降技術に関する公募の最優秀者の技術概要(令和4年12月2日)
・名古屋城バリアフリーに関するアンケート(令和5年4月19日~5月8日)
 ご協力のお願い   調査票   市民討論会参加申込書   説明資料
名古屋城バリアフリーに関する市民討論会(説明資料)(令和5年6月3日)
「名古屋城バリアフリーに関する市民討論会」における差別事案に係る検証について(最終報告書)(令和6年9月18日)
「名古屋城天守閣整備事業の進め方に係る総括」における過去の担当者への聞き取り結果(令和7年1月~2月)