利用案内
観光ガイドボランティア
名古屋城観光ガイドボランティア
令和4年7月1日(金)の活動は休止します。
名古屋城を観光ガイドボランティアと一緒に歩いてみませんか?
名古屋城や名古屋についてよく知っているガイドボランティアが城内を楽しく案内してくれます。あなたの知らない話が聞けるかもしれません。
名古屋弁を聞きながら名古屋城を歩くのも旅のいい思い出になると思います。

活動内容
活動日
開園日
ガイド時間
約60分~90分
費用
無料
案内場所
屋外及び本丸御殿
案内人数
ガイド1人につき10名以内
(11名以上の場合は、2組に分かれてのご利用は可能です。)
ご利用方法
当日、ガイドを受ける際は必ず、マスクの着用をお願いします。 (当日、マスクがないとガイドを受けることができませんので、ご注意ください。)
ガイドボランティアは、マスクを着用してガイドを行います。
事前予約ガイドについて
- 予約は、先着順に電話で受け付けます。予約数に限りがありますので必ず予約できるというものではありません。
-
お申し込みは、予約日の2カ月前~7日前までにお願いします。
(例:2月1日のご予約は、12月1日から開始となります。) - 開始時間:9時30分〜11時00分、13時00分〜14時00分までの間でご指定いただけます。
- 出発場所:正門と東門のどちらかをご指定いただけます。
- 予約時間を20 分以上遅れるときは、ご案内できない場合もあります。
- 黄色の法被を着たガイドボランティアに予約してある旨を申し出てください。
当日受付ガイドについて
- 受付:正門を入ると総合案内所の隣にガイド受付があります。ここに10時00分または13時00分に集合してください(先着順ではありません)。希望者多数の場合は、抽選となります。
- 開始時間:①10時00分,②13時00分
- 出発場所は、正門のみとなります。

学生ガイドボランティア
学生ガイドボランティアは、名古屋城に関心がある愛知県内の大学等(大学院、短期大学、専門学校)に在学中の学生で構成されています。
日々勉強中ですが、精いっぱい名古屋城の魅了をお伝えします。
興味のある方ぜひ当日受付下さい!
学生ガイドボランティアの当日受付ガイドについて
2022年6月の学生ボランティア活動日
6月4日(土)、11日(土)、18日(土)、26日(日)
※7月以降の活動は決まり次第ウェブサイトにてお知らせします。
開園時の土・日・祝日が基本の活動日ですが、催事等により変更となる場合があります。
活動時間
①11時00分 ②14時00分
ガイド時間
約60~90分程度
費用
無料
案内場所
屋外及び本丸御殿
案内人数
ガイド1人につき10名以内
11名以上の場合は、2組に分かれてのご利用可能です。また、ガイド人数に限りがありますので、希望者多数の場合は抽選となります。必ずガイドを受けることができるというものではありませんので、ご了承ください。)
ご利用方法
当日、ガイドを受ける際は必ず、マスクの着用をお願いします。 (当日、マスクがないとガイドを受けることができませんので、ご注意ください。)
ガイドボランティアは、マスクを着用してガイドを行います。
当日利用方法
- 正門を入ると総合案内所の横にガイド受付があります。ここに11時00分、14時00分に集合下さい。(先着順ではありません。)希望者多数の場合は、抽選となります。
- 開始時間:①11時00分、②14時00分
- 出発時間は、正門のみとなります。
- ガイド受付用紙記入後、「名古屋城のカヤの木」前から案内をスタートします。
お問い合わせ先
名古屋城観光ガイドボランティア、学生ガイドボランティアともに、お問い合わせの際は下記までご連絡お願いいたします。
名古屋城総合事務所「名古屋城観光ガイドボランティア担当」
電話番号:052-231-1700
NPO法人愛知善意ガイドネットワーク(AGGN)による城内でのガイド活動について
愛知善意ガイドネットワークによる外国語(英語)の案内を都合により、しばらくの間中止いたします。
再開が決まり次第お知らせいたします。
Nagoya Castle Regular Guided Tour by Aichi Goodwill Guides Network is suspended for the present. Apologies for the inconvenience.