催し
イベントアーカイブ名古屋城天守閣から富士山は見えるか?
2021年11月20日

名古屋城とつくる学びの場「学びでつながる城とまち。城子屋」。
今回取り上げるのは、1枚の古い絵図。名古屋城天守閣から四方の様子を描いたものです。
東方の猿投山と三国山の間には、白い山が描かれています。その横に記されているのは、「富士山」の文字。絵図のとおりなら、名古屋城天守閣から富士山が見えたということになります。
でも、現代の風景を思い浮かべると、遠く遠く離れた富士山が見えたとはにわかには信じられません。
果たして、天守閣から富士山は拝めるのか。
絵図に描かれた光景が本当かどうか、確かめてみましょう!
日時
2021年11月20日(土)14時〜15時30分
会場
本丸御殿孔雀之間(本丸御殿ミュージアムショップ前で受付)
講師
種田祐司 / 名古屋城調査研究センター 調査研究事務員
料金
無料(別途、名古屋城入場料が必要)
定員
15人
申込方法
大ナゴヤ大学HP内ページよりお申し込みください。
当日スケジュール
13:30 受付
14:00 講座開始
15:30 終了
主催:名古屋市(名古屋城総合事務所)
運営:大ナゴヤ大学