催し イベントアーカイブ 催し 催し イベントのお知らせ 西の丸御蔵城宝館企画展 イベントアーカイブ 年間行事一覧 名古屋城学びの場「名古屋城と木のはなし 〜城下町の礎となった森と山守〜」 講座体験プログラム 概要 名古屋城や城下町が築かれたとき、必要不可欠だったのが木曽の木材でした。 名古屋の歴史を、城やまちの礎となった「木」から紐ときます。 日 時 令和2年1月18日(土)午後6時~7時30分 場 所 本丸御殿孔雀之間 講 師 尾張藩三浦山三ヶ村山守役内木彦七家 山守資料館 館長 内木哲朗 料 金 500円(税込) ※別途名古屋城観覧料が必要 定 員 40名(先着) 詳細及びお申込みはこちらから
名古屋城学びの場「名古屋城と木のはなし 〜城下町の礎となった森と山守〜」 講座体験プログラム 概要 名古屋城や城下町が築かれたとき、必要不可欠だったのが木曽の木材でした。 名古屋の歴史を、城やまちの礎となった「木」から紐ときます。 日 時 令和2年1月18日(土)午後6時~7時30分 場 所 本丸御殿孔雀之間 講 師 尾張藩三浦山三ヶ村山守役内木彦七家 山守資料館 館長 内木哲朗 料 金 500円(税込) ※別途名古屋城観覧料が必要 定 員 40名(先着) 詳細及びお申込みはこちらから