開園時間
午前9時~午後4時30分 ただし、本丸御殿、西南隅櫓へのご入場は午後4時まで
※正門・東門から本丸御殿、西南隅櫓へは歩いて10分ほどお時間がかかります。本丸御殿等へ入場を希望される方は午後4時までに正門・東門ではなく、建物の入り口までお越しください。
天守閣の閉館について
耐震性が低いことに対応するため、天守閣を閉館しました。
名古屋城には、天守閣以外にも、近世城郭御殿の最高傑作である本丸御殿など、多くのみどころがあり、天守閣閉館後も引き続き営業しておりますので、是非、お越しください。
閉館中の現名古屋城天守閣の内観については、以下のgoogleストリートビューからご覧いただけます。画面右端の階数表示から、各階に移動することができます。
休園日
12月29日~31日、1月1日(4日間)ただし、催事等により変更となる場合があります。
観覧料
区分 | 個人 | 30人以上の 団体 |
100人以上の 団体 |
---|---|---|---|
大人 | 500円 | 450円 | 400円 |
名古屋市内高齢者 (名古屋市内在住の65歳以上の方。住所、年齢及び本人であることを確認できる書類を持参してください。例:名古屋市発行敬老手帳、運転免許証、パスポート等) |
100円 | 90円 | 80円 |
中学生以下 | 無料 | 無料 | 無料 |
徳川園との共通券(購入日以外でも使用可)
区分 | 個人 |
---|---|
大人 | 640円 |
名古屋市内高齢者 (名古屋市内在住の65歳以上の方。住所、年齢及び本人であることを確認できる書類を持参してください。例:名古屋市発行敬老手帳、運転免許証、パスポート等) |
160円 |
定期観覧券(1年間有効)
区分 | 個人 |
---|---|
大人 | 2,000円 |
名古屋市内高齢者 (名古屋市内在住の65歳以上の方。住所、年齢及び本人であることを確認できる書類を持参してください。例:名古屋市発行敬老手帳、運転免許証、パスポート等) |
600円 |
観覧料のお支払い方法
・観覧券発売窓口で現金(日本円)でお支払い。
・観覧券発売窓口でマナカ電子マネーでお支払い。
マナカ電子マネーと相互利用可能な交通系ICカードでもお支払いいただけます。
観覧券のお支払いに利用可能な交通系ICカード一覧 |
---|
マナカ、TOICA、Kitaca、PASMO、Suica、 ICOCA、はやかけん、nimoca、SUGOCA |
*「徳川園との共通券」ご購入にマナカ電子マネーはお使いいただけません。
見学にかかる所要時間
約1時間~1時間30分
リーフレットのダウンロード
日本語ダウンロード用リーフレット[様式:PDF](1.7MB)
英語ダウンロード用リーフレット[様式:PDF](1.1MB)
中国語(繁體字)ダウンロード用リーフレット[様式:PDF](1.8MB)